箏の楽譜、いろいろと。

指導のため、古典曲をいろいろな会派の楽譜で弾いてみましたー。

お箏の流派は大きく分けると「生田流」と「山田流」に分かれています。
さらにその「生田流」の中でもいろいろな会派・社中に分かれるのです。

わたしは生田流正絃社です。

普段は正絃社発行の楽譜を使っています。

会派が違えば楽譜の表記の仕方、記譜の仕方などに違いがあります。
楽譜の書き方、ルールも違います。

 

そして、なんと同じ曲でも微妙にちがっている部分があります!!

 

で、今回「千鳥の曲」と「みだれ」を宮城会と正派の楽譜で弾いてみました。

もともと古典と言われる、江戸時代に作られた曲は、楽譜はなく、口伝えで残されてきました。
口伝(くでん)ってやつです。
なので、伝える会派によって微妙に、微妙に違ってくるのです。

 

会派によって楽譜が違うことは知っていましたが、実際に弾いてみることはなかったので、ちょっと楽しみです。

 

まずは、宮城会の楽譜で「千鳥の曲」を弾いてみました!
正絃社の楽譜は、ほぼ宮城会の楽譜と同じなので、いつもと変わらない印象かな。

ただ、印象は同じでも大きく違うこと、それは、1小節の拍数が違っています。

・宮城会の楽譜は、(正派も)ほとんどの小節が、4分の4拍子に当てはめて、1小節を4拍に固定している。

・正絃社は、フレーズの区切りがわかりやすいように、1小節の拍数を固定していない。

 

例えば、千鳥の曲なら、冒頭の1小節は2拍、2小節目は4拍、3小節目はまた2拍…というように。

江戸時代の音楽ですから、小節線で区切られることを想定してない、独特の変化を持つフレーズでつくられています。
そのフレーズごとに小節で区切られているので、わたしにとっては、見た目から音楽にしやすいし、わかりやすい印象です。
現代の人は、1,2,3,4のカウントになれた感覚の人が多いので、もしかすると演奏しにくいかもしれないですね。

そういった意味で、宮城会、正派の楽譜は現代の人にとっては、1,2,3,4とカウントしやすいので、受け入れやすかったり、演奏しやすかったりする良さもあるなと感じました。

 

次は、正派の楽譜で「みだれ」弾いてみました!
あ、正派の楽譜は曲名が漢字で「乱」になっています。

まず、生派の楽譜は、宮城会・生絃社の楽譜と、表記方法が大きく違うので、見た目の印象が変わります。

お箏の楽譜は、箏の絃名が縦書きに書かれていて(そのため縦譜と呼ばれています)、書かれている絃名をそのまま弾くという譜面です。
こういった譜面を一般的にタブラチュア譜といいます。それぞれの楽器を演奏するために特化した記譜法が使われています。

宮城会や正絃社は、枠(マス目)の中に絃名が書いてある縦譜です。
枠の中に入っている音符の数や位置で音符の長さが決まります。

正派は、絃名の横に線が引いてあり、それによって音符の長さを表しています。(都山流尺八譜と似てますね)
ちょうど、五線譜で音符の旗のような役割でしょうか。

指番号や、押し手の表記も違ってきます。

こちらの表記方法での名曲が数多く出版されていますし、昔から親しんでいるので、私にとっては演奏しやすい楽譜です。

 

 

楽譜の違いだけでなく、演奏してみると、やはり微妙に違います。

引き色、揺り色などの細かい奏法の、あり・なし、タイミング、が違います。

ほんとうに細かなニュアンスの小さな違いですが、その会派・社中の口伝が大切にそこに込められている気がします。

 

いろんな会派の楽譜で同じ曲を弾いて感じたのは、
当然、同じ曲ですから構成に大差はないので、一般の方が聴いても、大きく違いはわからないと思います。

ですが、学ぶもの、演奏するものにとっては、わずかな違いに込められた「らしさ」というものをどう表現するか、がとても重要なんだと思います。

やはり、それぞれどう楽譜から読み取って感じて弾くか、ですよね。
楽譜に書いてない曖昧なこともたくさんあるので、また改めて研究して指導に生かしたいな、と思います。

 

=======================

☆YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします !
薫風之音オリジナル曲とカバー曲をアップしています。

【箏デュオ】なんでもないや/RADWIMPS「君の名は。」

【鬼滅の刃 無限列車編】LiSA 炎

【箏ソロ】裸の心 / あいみょん

YOASOBIさんの「夜に駆ける」

King Gnuさんの「白日」

【鬼滅の刃】のアニメ挿入歌「竈門炭治郎のうた」(椎名豪 featuring 中川奈美)

【鬼滅の刃】OPテーマ、LiSAさんの「紅蓮華」

 

================

☆ツイッターしています。
箏に関することや全然関係ないことも、ゆるゆるとつぶやいております。
ぜひ、フォローお願いします!
藤崎浩子https://twitter.com/fujisakihiroko

 

================

☆CD・楽譜はネットショップにて販売中!
こちらから↓
http://isanaweb.cart.fc2.com/
・箏と尺八で弾けるアレンジ楽譜「紅蓮華」
・箏と尺八で弾けるアレンジ楽譜「竈門炭治郎のうた」

================

 

 

今後の予定は・・・

・9月24日(月・祝)
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 能楽堂
「水と土の芸術祭2018にいがたJIMAN 新潟と佐渡の伝統文化の共演」

に出演します。(詳細はACTIVITYコーナーをご覧ください!)

ぜひぜひ、お越しください!!

 

 

TOP