お箏にクリップ式チューナー、使いやすいと思いますー!チューナーの話第2弾。

チューナーの話、第二弾です。

 

前回は、最近買った2種類のチューナー(一個はポケモンコラボでかわいかったのに、ギター用440Hzのみで使えなかった)と、気に入ってるけど廃盤になってしまったチューナーの話でした。

 

今回は、私の一番お気に入りでいつもメインで使っているチューナーです。
こちら!

KORGのクリップ式チューナーで、AW-2です。
私のは、キティちゃんコラボ(コラボ好き)のイエロー。かわいい(*´▽`*)

残念ですが、このタイプはもう廃盤になっています。

良いところは、、、

1、クリップのかたちが龍角にフィットして挟みやすい。(これもギター用ですけど大丈夫)
2、反応がいい。(きちんと十七絃の低音から箏の巾の高音まで拾える)
3、見やすい。(角度が自由に調整できる。接続部分の2か所ともぐりぐりど動ける)
4、小さい。(持ち運びに便利、なんなら龍角に付けたまま弾いても邪魔にならない)
5、音の拾いかたが「ピエゾ」と「マイク」の2種類選べる。(いつもはピエゾにしたまま使用してます)

5、の「ピエゾ」と「マイク」が選べる機能は、すごいです!(*’▽’)
最近のクリップ式は「ピエゾ」しかないのがほとんどなんですよー。

ちなみに「ピエゾ(Piezo)」って何?というかたに。
ざっくり言えば、音を振動で拾っていることです。
なので、周りに大勢いても、ほかの楽器が鳴っていても音が拾える。環境に左右されにくい。

「マイク」は音を内蔵マイクで拾っています。
周りで音が鳴っていたり、楽器から離したりすると拾いにくくなる。環境に左右されます。
私の場合、使い方は、三味線(三絃)弾くときに譜面台にくっつけておき、音程を確認しながら弾いたり、歌をうたうときに確認したりできます。

こんな小さいのにマイクも内蔵されていて、すごいわー。

 

 

でも、
クリップ式でない、普通のチューナーでも大丈夫!ピエゾで拾えます。
どうするかというと、クリップマイクを接続すればよいです。

 

チューナー集合写真です。
写真左下のチューナーをご覧くださいー。これについている物がクリップマイクです。(別売りしてます)

ただ、そのクリップマイク、壊れやすいんですー。

私の場合、他の箏に必要な小物入れバックに爪ケースと一緒に入れて持ち歩いてるのですが、コードが細くてくしゃくしゃになると(←これがいけない)断線しやすいようです。
何個買い替えたことか。。。(T_T)

そんなズボラなかたや、荷物を少しでも小さくしたい、というかたは、クリップ式がよいと思います!

ということで、お気に入りと一番よく使うメインはKORG AW-2、でした!

 

 

 

 

ここからは、今現在販売しているKORGのチューナーを使ってみた感想を書こうと思ったのですが、また長くなりそうなので次回にしますー。

では、またチューナーの話、第3弾で!

 

 

=======================

☆YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします !
薫風之音オリジナル曲とカバー曲をアップしています。

【箏デュオ】なんでもないや/RADWIMPS「君の名は。」

【鬼滅の刃 無限列車編】LiSA 炎

【箏ソロ】裸の心 / あいみょん

YOASOBIさんの「夜に駆ける」

King Gnuさんの「白日」

【鬼滅の刃】のアニメ挿入歌「竈門炭治郎のうた」(椎名豪 featuring 中川奈美)

【鬼滅の刃】OPテーマ、LiSAさんの「紅蓮華」

 

================

☆ツイッターしています。
箏に関することや全然関係ないことも、ゆるゆるとつぶやいております。
ぜひ、フォローお願いします!
藤崎浩子https://twitter.com/fujisakihiroko

 

================

☆CD・楽譜はネットショップにて販売中!
こちらから↓
http://isanaweb.cart.fc2.com/
・箏と尺八で弾けるアレンジ楽譜「紅蓮華」
・箏と尺八で弾けるアレンジ楽譜「竈門炭治郎のうた」

================

 

 

【今後の出演予定】

※2020年3月28日(土)の新潟市ジュニア音楽教室 第16回 スプリングコンサートは中止となりました。

・2020年4月29日(祝・水)
「第8回、箏にワクワク、尺八にドキドキ、無料和楽器体験」があります!
会場:新潟市中央区 燕喜館

詳細はACTIVITYをご覧ください。

================

☆CD発売のお知らせ
薫風之音4thCD「烈風の抄」ネットショップにて発売中です!
各ライブ会場でも販売いたします。

================

 

 

TOP