新潟市ジュニア邦楽合奏団
第30回 定期演奏会
2025年7月26日(土)
会場:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホール(新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2)
開場:13:30
開演:14:00~
チケット:全席自由 : 1000円
チケット発売日:2025年5月29日(木)会員・一般同日販売
チケット取扱い:りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
問い合わせ:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
出演:新潟市ジュニア邦楽合奏団
主催:公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
後援:新潟市教育委員会
企画制作:りゅーとぴあ事業企画部
演奏曲目
【第1部】
〈初級合奏〉
川崎絵都夫:子どもの四季 ★ ほか
【第2部】(第30回記念ステージ)
〈中上級合奏〉OBOG共演
川崎絵都夫:越後の子ども唄 ★
〈全員合奏〉初演
鯨岡 徹:和楽器をひかずにはいられない
【第3部】
〈中上級合奏〉
川崎絵都夫:邦楽と合唱のための「こどもうた」 ★
助演/新潟市ジュニア合唱団
〈上級合奏〉
川崎絵都夫:風と光と大地のうた ★
★新潟市ジュニア邦楽合奏団委嘱作品
※演奏曲順は、上記と異なります。
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/37448/
==============================
※藤崎は箏講師として携わっていますので出演はしません。
新潟市ジュニア邦楽合奏団は、小学2年生から高校3年生までが在籍している、和楽器(箏・三味線・尺八)だけの合奏団です。
今年はこの定期演奏会をもって、高校3年生の2人が卒団します。
2人とも箏パートの子なので特に寂しいです。最後まで悔いなく駆け抜けてほしいです。
で、今回は、記念すべき30回目の定期演奏会になります!
なので特別バージョンです。
いつもより濃い内容で曲数も多いです。
今、子どもたちは一生懸命練習中です。
今回の聴きどころ、、
まず、
・卒団生のOBOGも一緒に「越後の子ども唄」を演奏します!
豪華です!すごい人数になりますよ!
そして、
・新潟市ジュニア合唱団と共演する、邦楽と合唱のための「こどもうた」 を演奏!
合唱団の歌と和楽器とのコラボです。
日本の昔からの曲をノスタルジックに歌い演奏します。
どんな風に仕上がるか楽しみです!
そしてそして、
・鯨岡徹作品の新曲!「和楽器をひかずにはいられない」が初演です!
これはもうすごいです。
楽しくてみんなを幸せにする曲。初級から上級までの団員全員で演奏します。
圧巻です!
その他にもたくさん良い曲があります。
コンサート前にはホワイエにてロビーコンサートがあり、
そこでは、有志の子どもたちが、最近のJ-POPなどやジブリ曲を5曲演奏します。
どうぞ早めに来てお楽しみください!
そして最後に、大事なお知らせがあります。
この新潟市ジュニア邦楽合奏団の指揮者として(尺八講師としても)携わっていた『鯨岡徹』は、
この定期演奏会で20年の任期満了により退任します。
薫風之音の相方として側で見ていていつも感じたのは、
鯨岡さんは、誰よりもジュニア邦楽のことを熱く思い、どうしたらより良くなるのかいつも方向性を考えていた人です。
なので今回はいろんな思いを抱えて最後の指揮を振ると思います。
ぜひぜひ、子どもたちの演奏含め、その姿を見に、聴きにいらしてください!
こちら、鯨岡さんのブログです↓
お待ちしております!!!
藤崎浩子